車検について
Vehicle inspection
車を所有している人は必ず受けなければならない車検
新車購入後3年後に初回の検査を受け、その後は2年に1回検査を受ける義務があります。
中古車を購入した際の車検は、購入した際の状況によって異なります。
また、初回の検査だけでなく2回目の検査においても、新車購入時とは異なるため注意が必要です。
初めて車を買われた方や、車検について不安をお抱えの方もご相談をお受けいたします。お気軽にご相談ください。
入庫~車検完了までの流れ
step1 入庫
ご予約日時に下記ご用意いただくものをお持ちの上ご来店ください。
【ご用意いただくもの】
・自動車検査証(車検証)
・認印
・自動車納税証明書
・自動車損害賠償責任保険証明書
・車検時諸費用
・任意保険証(できれば)
step2 分解点検・検査
法定56項目分解・点検。
日常点検10項目も、徹底検査いたします。
step3 立会い・お見積り
検査員が自動車へお客様をご案内し、自動車の状態、交換が必要な油脂類・部品についてわかりやすくご説明いたします。
*整備が不要の場合
整備や交換部品がない場合は、そのまま完成検査となります。
*整備が必要な場合
ご依頼の整備を実施します。※整備内容により車検完了が後日になる場合もございます。
step4 完成検査・車検合格
全てのチェックが完了しました。
検査員がカルテで自動車の状態を説明し、 今後のメンテナンスについてアドバイスいたします。
お話が終われば、車検完了です。